残照身辺雑記

日々の出来ごとや感じたことなどのあれこれを記録します。

Google Chromeをインストールして起ったこと いろいろ勉強になった

 Google Chromeをインストールしたところ予期せぬことが起こった。PC素人には大変だったが、何とか対処できたという顛末記です。大いに勉強になりました。

 

 1.Google Chromeをインストールしたわけ;

ポータルサイトのシェアはGoogle Chrome が優勢であるとの記事をよく目にする。それが何を意味するのかはよく理解できないのだが、長年Yahooを愛用してきたものとしては気になるところです。

一方、Yahooでは、近年、Googleの検索技術を使っており、検索では両者に優劣はないとの解説もある。検索が主な使い道なので自分には関係なさそうでもある。

Google Chromeの必要性は感じないものの、将来の主流だ云々との強力な世論?PR?もあって、興味半分で一度は試しにとの軽い気持ちでGoogle Chromeをインストールした。トラブルが起こらないといいがという気持ちも半分あったが・・。

 

2.Google Chromeをインストールして起こったこと;

興味半分の軽い気持ちは大間違い。以下の重大事が発生した!

・メールのログインがクリアされてメールパスワードを要求された

・自分のブログのアドレスバーに「保護されていない通信」の表示がでるようになった。

メールパスワードの設定は遥か昔のこと、メモが見つからず、メールが不通になってしまった!また、自分のブログが「保護」されていないとはどういうこと?何が起こったのかサッパリ分からずで、しばらくは大パニック!になってしまった。

 

3.色々と調べて勉強して分かったこと;

何とかメールのパスワードの控えが見つかってメール復旧で一安心。ようやく落ち着いて色々と調べて勉強。起こっていることが少しづつ分かって、素人なりの対処ができました。コンピュータとソフトウエアの根本が分かっていないことを痛感です;

Google Chromeは、Yahooのようなポータルサイトではなく、ブラウザーという一段高位階層?のソフトであるらしく、Microsoftインターネットエクスプローラーの仲間であることを理解した。  

Google Chromeをインストールした結果、Google Chromeが"既定のブラウザーに設定されたことが分かりました。"既定のブラウザー"とはウエブページを開くとき、優先的に起動するように設定されているブラウザーのことで、このためウエブページが全てGoogle Chromeで開かれるようになります。

・これまで「インターネットエクスプローラー」で開かれていた"メールソフト"が「Google Chrome」で開かれた結果、パスワードが引き継がれず、新たに要求されたものと思われる。

・Win10では、「スタート」-「設定」-「アプリ」-「既定のアプリ」ー「webブラウザー/クリック」ー「アプリを選ぶ」で"既定のブラウザー"を設定できることが分かった。ブラウザーインターネットエクスプローラーに戻すことができます。

 

4.各ブラウザーには 、固有の作動性能があるので注意が必要なことが分かった。アドレスバーに「保護されていない通信」の表示がされるのもその例です;

Googleでは、通信の安全性確保の観点から、SSL(暗号化通信)の導入に力を入れているとのこと。SSLが導入されていないホームページを、Googleで開くと、「保護されていない通信」の警告がアドレスバーに表示されるようになっている。

SSL化されているページのアドレスは”https://”、されていないものは”http://”です。

はてなブログは、現在はSSL配信されているのでこのような警告は出ません。アドレスも”https”です。ただし、SSL化されたのは2018年2月22日以降なので、それ以前に開設されたブログは”http”のままです。”https”への移行が望ましいでしょう。このブログの開設は2017年8月。それで今回移行しました。「詳細設定」から簡単にできます。

 ・ネット証券などの利用では"推奨環境"として「ブラウザーの種類」を指定する場合があります。注意・確認が必要です。ネットバンキングやサイバーモールなど利用しないので分かりませんが同様に注意がいるのでしょう。

 

以上Google Chromeをインストールして起ったことについて、いろいろ勉強になったことなどです。