残照身辺雑記

日々の出来ごとや感じたことなどのあれこれを記録します。

日常雑記

花冷えの年度替わり

3月31日はかねて予約の認知機能検査の受診日。75歳以上の高齢者に、免許更新のごとに、認知機能の検査が義務つけられるようになって、2回目の受診になる。先ずは、今日が"2022年3月31日の木曜日"であることを忘れないようにと、言い聞かせながら、会場の…

一回目のワクチン接種を受けた 立夏末候「竹笋生(たけのこ生える)」(5/15~5/20頃)

立夏末候「竹笋生(竹の子生える)」。"たけのこ"は夏の季語だそうです。季語は季節を先取りするイメージ。なのに3~4月が旬の竹の子が夏の季語とは意外でした。 昨日は一回目のワクチン接種の日。曇り空の中を接種会場へ出かけた。保健センターの入り口…

2021年元旦 DXリモートで初日の出 本栖湖竜神池のダブルダイヤモンド富士

元日の朝。何時だろうと枕もとのリモコンを探ってテレビをつける。番組はいつもと違って、正月の特番。本栖湖竜神池のダブルダイヤモンド富士を放送するという。初日の出の中継である。快晴で大丈夫な様子。縁起のいい目覚めである。 日の出時刻は午前8時。…

2020年大晦日

雪の大晦日になった。積雪は5㎝。初雪の時より多い。それでも、雪は、道路にはなくて、植木・草地・屋根・構築物の上だけだ。地表では、まだ蓄えられた熱が雪を解かす。積もるには地表からの絶縁がいるのだ。本格的な寒さはまだ先だ。 公園では雪だるま・凧…

冬至 一陽来復

いつもはセキ立てられる年賀状の準備が晦日まで10日も残して完了。投函までも終わってしまった。 例年あれこれ悩むデザインが「アマビエ」と「一陽来復」のコラボであっさり決したせいもある。 今年の定番。ありきたりすぎるかな? 今日は冬至。またの名を…

5か月ぶりのBlog更新

Blogの更新が滞ってしまった。前回の記事が6月なので5か月になる。梅雨の長雨とCovid-19のせいにしているが、本当のところは、怠け心が優勢ということ。継続には強い心が必要だ。Blog途絶の危機にある。 秋晴れが続くうちに立冬。はやくも冬の入り口である。…

夏至の日食  Covid-19症候群にならないように

夏至の今日は梅雨の中休み。朝からの快晴で夕方の部分日食が拝めるかと期待した。ところが夕方には一転一面の曇り空になってしまった。 薄い雲を通して太陽は見えているが日食は無理。結局観測はできないで終わった。 梅雨の中休みは明日も続くとのこと。穏…

「超過死亡率」のことが報じられた  Covit-19 ファクターXが解明されるかも?

今朝のテレビで「超過死亡率」ということを報じていた。初めて耳にする言葉であるが、その重要さはすぐに理解できる。知る限りあまり論じられていない。ネットで調べると一斉にこのことが報じられている。 我が国の感染者数の不思議について「ファクターX」…

立夏を迎えたCovid-19  「綺麗」の国の生活文化

今年の立夏は5月5日。夏の始まりの日です。24節気の立夏は5日から19日まで。夏を迎えてかCovid-19ウイルスの脅威は減退。当地大阪もようやく自粛要請も緩和の方向となった。しかし常にウイルスを意識しないといけない"新たな日常"が始まるという。かつ…

PCの下取りサービスも営業停止になりました Covid-19の影響です

家族のPCが故障して、新しいものを購入して1ヶ月になる。快適に動いて満足とのこと。スペックはCeleron/8GB/500GBの最廉価品だがファミリーユースには十分なのだ。 下取りサービスが付属していて、不要になったPCを処分してくれるという。期限が購入か…

2020.04.04.(土) 4月の花々は満開です&PC買い替えました  COVID-19(4)

感染拡大は増勢にあり収束は見通せない。世界的な経済的打撃はすでにリーマン越えとか。そんな中での今週の日経平均は、先週の2,800円余(+17%)の急上昇から、一転して1,580円(▼9%)の下落となった。彼岸底とはいかない雲行き。波乱の要因を内包したま…

2020.3.28.(土)  彼岸底 ?とヤマザクラ COVID-19(3)

日経平均株価は反発・急騰の一週間。株価は節分2/4頃の23,400円から、彼岸3/19の16,500円へと6,800円強(▼29%)の急降下。そこから一転、今週週末3/27の19,389円へと2,800円余(△17%)の急上昇。株価は節分天井・彼岸底の形になった。 感染症COVID-19の脅…

2020.3.21.(土曜日)節分天井・彼岸底? COVID-19(2)

株式市場は波乱のままに連休入りとなった。今日は彼岸の中日。格言に「節分天井・彼岸底」という。NK平均、NYDow共に「節分」の高値圏から「彼岸」の今日へ急降下。下落率は、NK平均が23,400円⇒16,550円へ30%(▼6,850円)、NYDowは29,000$⇒19,200$へ34%…

2020.3.13.(金曜日)記録的波乱の一日でした COVID-19(1)

1,000円、2,000ドルの乱高下にも驚かなくなった異常事態である。今日はMSQが輪をかけた前日比1,123円安の記録的な下落での安値更新となった。市場の鎮静・反転には、新型コロナウイルス感染者数のピークアウトが必須 とは市場関係者の言。株価は社会と経済を…

いつもの同級会が新年会になった

関西在住の学部同級生の新年会である。9名参加。体調不良にて欠席1名。中々全員参加とはならない。場所は平野町。久しぶりに御堂筋を歩いた。この時期の日暮れは早い。街灯とビルの光が美しく輝き始めている。昔が懐かしい。 集まった者のプロファイル。昭…

一富士二鷹三茄子 新春の正夢

年明け快晴の森町公園です。美しい青空に子供たちの凧が高く舞っています。穏やかな気持ちの良い年の始まりです。この一年が良い年であることを願う。 帰宅して実業団駅伝のテレビの続きを見る。レースは終盤の5区。今年は苦戦するかなと思いながら途中でWal…

年の瀬(3) 大晦日の記事

今年も残りはあと一日になった。年の終わりの記事なのだが、特段、これといったネタは思い浮かばない。近頃は記事のネタに苦労することが多い。 心身の衰え?そうでもなさそうである。記事のぶり返しはしたくないのに、思い浮かぶことは以前に記事にしている…

年の瀬(2) 冬至あれこれ

公園の木々はすっかり落葉して冬模様。曇り空に人影もまばら。空気には冷たさが感じられない。穏やかな暖冬の日曜日だ。 公園の高台からは遠くに北摂の山並みが見えている。ひときわ高く目立っているのが高岳と剣尾山。今年は、この二つの山には、途中下山の…

年の瀬(1) 年賀状

年の瀬の瀬とは川の瀬のことで、流れの激しいところの意。ツケ払いが習慣だった江戸の庶民には、年末の借金返済は一大イベントで、人々は命がけ?で「ツケの支払い」に奔走したという。その様を川の早瀬を渡る難儀になぞらえたことに由来するという。おおむ…

紅葉の平等院を訪ねました 京都宇治で同級会です

いつもは日帰りの同級会が今回は泊りがけになった。宇治川河畔の趣のある古びた宿の1泊2日である。著名な実業家のかつての別邸とのこと。建物は、昔のままの様子で、手が入っていない分、今や民宿風といった佇まいである。 傍らを流れる宇治川に水鳥の群れ…

高齢ドライバーの安全運転  反省すること様々多し  

車の運転で問題行動が連続してしまった。80歳ドライバーの自省と自制のための記事をUPする。折から秋の交通安全週間。安全運転に努めなければならない。 その1 危うくタイヤバーストの危険運転: 車の調子がおかしいなと思いながら帰宅。車庫に駐車して初…

夏の終わりの公園にグライダーが舞っている

8月最後の週末。長く続いた秋雨が一休み。雲が切れて久しぶりの青空が見えている。公園の広場にグライダーが空高く舞っている。周りの雲と高さを競うように悠々と滑空している。優雅な姿はこの公園では初のお目見えだ。 機体を見せてもらった。胴長は1mぐ…

システムの復元を実行すると‥今回は2時間15分を要しました

パソコンを使っていると様々なトラブルに見舞われる。最近困ったのがポップアップ公告。「このPCはウイルスに感染・・」と繰り返し表示される。何処かのサイトに誘導しようというものだ。対処方法を調べて色々試みたがうまくいかないので「システムの復元」…

履正社が見事な優勝! 

地元の履正社が見事な優勝!強力打線と二枚看板の投手力ががっちりかみ合って文句なしでした。大阪桐蔭と星稜の二つの壁を乗り越えての栄冠。素晴らしいです!激戦の大阪で長く苦労し鍛えられた実力が開花しました。昭和のPL、平成の大阪桐蔭に続いて、令和…

履正社が甲子園を勝ち進んだ 

Walkingコースに履正社の北大阪キャンパスがある。大阪予選を勝ち抜いて代表になった日から応援幕が掲げられている。それが今日まで甲子園を勝ち進んだ。いよいよ次は星稜相手の決勝戦。選抜のリベンジなるか!明日には結果が出る。実力伯仲の優勝候補同士の…

人の元気さ具合は歩く速さで判るという  ~「歩行速度」と「平均余命」の関係~ 

起床するなり、気になるサクランボの木を見ると、防鳥ネットが外されている。聞けばヒヨドリたちがネットの隙間から出入りして、実はすっかり食べてしまったとのこと。危険がないと見破られてしまったのだ。収穫はほとんどなくなった。 二人がかりでも仕掛け…

立夏に入って季節はすっかり夏モード サクランボの実が微かに色づきました

立夏に入って夏日が続いている。季節はすっかり夏モードだ。 朝から鳥のさえずりが騒がしい。窓を開けるとサクランボの枝から灰色でくちばしが尖った鳥が飛び立った。検索すると色も形もヒヨドリに間違いない。検索ページには鳴き声ボタンまで付いている。再…

10連休日記 後半編(2)長い休みが"風と共に去って"日常が帰ってきた

定年退職から16年になるが、仕事はやっているので”定年後”を知らない。10連休は”退活”?の機会かもしれないと普段とはギアを上げて過ごしてみたが退活?にはなりそうにない。”定年後”はやはりスローライフということか。 連休最終日の午後、NHKBSで"風と共…

浜辺美波さんがレギュラーです 超短い5分間ラジオ番組「ボキャブライダー」 

今日は、朝の通勤の車の中で、いつも元気をもらっているNHKのラジオ番組「ボキャブライダー」の紹介です。 「ボキャブライダー」は平日の朝、NHKラジオ第2放送の9時5分に"ボキャブライダー!英単語の波を乗りこなせ!浜辺美波です!マクスウェル・…

正月初詣 亀岡市の出雲大神宮は出雲大社の本家?

元旦は穏やかな快晴。Walking日和に誘われて吉川八幡神社に初詣に出かけた。家から3kmでWalkingには丁度いい距離だ。駐車場がないので歩くしかない。なので家人は敬遠している。家族の分もまとめて参拝。 吉川八幡神社は平安時代の冶歴年間(1065年~1069年…